ミルクティーを極めるブログ

ミルクティーのブログ

白髪染めって何使ってる?と聞いたら利尻ヘアカラーを使ってる人が多かった。TVでCMしてるから結構みんなこれ使ってるのよ。
私はまだ使ったことないけどどうなんだろう?
友達はよく染まるよーっていうけど、私は剛毛だからなあ、染まりにくいんだよね。パーマだってかかりにくいし。
白髪染めもどうなんだろう?って思っていたけど、つかってみたらちゃんと染まっていたわ。昆布を使っているっていうからもっと昆布茶みたいなにおいを想像してたけど全然そんなことなかった(笑)
母が白髪染めを探していたから今度買っていってあげよう。
染まらないかなと心配していたけど、このサイトをみたらちゃんと染めることができたよ
使い方で染まらない?利尻ヘアカラートリートメントの衝撃口コミ

いわゆる、パワハラやモラハラを受けたとき、
「訴えてやる!」と怒る前にまずは確認してほしいことがあります。
まずは、『本当にあなたに否はない』のかということを確認してください。
つまり、「理不尽なハラスメントである」ことが重要なんです。
そのために第3者に相談して冷静に判断してもらうことが必要です。

現在の状態がまともに仕事をできないというのであれば、それは立派なパワハラですよね?

当初、もしもあなたの仕事ぶりが気に入らなくても、上司の対応の仕方はあるはずですしね…

あなたがパワハラと感じたら、第3者に相談するときの材料として、
そして、最後には訴えるための準備として、1ヶ月はその時の言動や行動を記録にとっておいてください。
声を録音でもいいですね。
出来るだけ細かく記録することです。

後日、知人に記録を材料に判断してもらってください。
自分一人では判断を誤ります。

第三者からもやはりパワハラだと言われたら、まずは本人に通達することです。
それ以降の言動を見て『それはパワハラですよ』と本人に言うのです。
これを何度言ってもなおらない場合、会社の上層部に相談してもムダです。
「パワハラされる方が悪い」逆にと言われるのがオチ。
いじめっ子がいじめられっ子に「いじめられる方が悪い」と言っているようなものです。

なので原因の上司に言って直りそうになかったら、労基署にいうのが早い!
ですが、これは最終手段ですからね。

会社に居づらくなるのは、確実だからです。
本当は理不尽なハラスメントをする『上司』がいなくなるのが一番です。

そんなかつてパワハラを受けて、今はバイト生活の人間の独り言です。

車を買い換えるためにローンを使いました。

恥ずかしいくらい貯金がありません


この歳でこの程度の金額しかないのかと現実を思い知らされました。


幸いここ数ヶ月メルカリで不用品を売ったらまとまった金額になりました。

おかげでちょっとだけ余裕がありました。


そのお金とわずかな貯金と合わせて、中古車を買うことにしました

少し足りない分をローンで払うことにしました。


銀行のマイカーローンです。

審査結果は金利が高い!

店頭金利より高いから「どうしてですか?」と聞いてみたところ


「私の年収が低いから」と「正社員ではないから」でした。


またまた思い知らされました



確かに正社員じゃないけど…年収低いけど…

とても嫌な気分になりました

貧乏人は車を買ってはいけないのか?

今思い出しても腹が立ちます


うん、やっぱり正社員の試験受けます!

いつまでもこんな生活してられない!

「人間関係を良くする方法」というテーマで、いろいろなブログでいろいろな方法が語られています。

方法として「挨拶する」「適度な距離感を保つ」「笑顔を絶やさない」「相手の話をよく聞く」などなどいろいろな方法があります。

でも、自分の行動を変えても相手は変わらないと思います。
なぜなら人間は、「誰もみんな自分が正義」だから

ほぼ100%の人間は、「自分の考えが正解であると」心の中で考えています。

基本的に自分が変わることで、相手が変わると言われます。
ですが、これらの方法で本当に効果があるのか?
一見効果ありそうに思えますが、他人を変えることなんてできないと思います。

だって人間は、「自分が正しい」と心の底から考えているからです。

誰もが誰よりも一番考えているんです。深いなあ
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くろくろくろ